
ご家族・ご遺族の方々のためにまごころ込めたサービス
福島県経営革新承認企業 (社)遺品整理士認定協会推薦優良企業
アミゼの安心3つのポイント
アミゼでは、本事業について平成23年1月に福島県知事による「中小企業新事業活動促進法」に基づき、「福島県経営革新計画」の承認を受けております。この計画は、新規性・将来性が認められ、日本経済全体の活力ある発展を牽引していくことが期待される事業について行政が認定・支援する制度です。
安心プラン
ご家族・ご遺族のご希望を尊重し、ご満足いただけるプランをご一緒に考えさせていただきます。遺品整理のみならず総合サービスをご提供いたします。安心サービス
アミゼでは、遺品整理の先進会社にて教育訓練を受けた専門スタッフを揃えております。まごころこめて皆様のお手伝いをさせていただきます。安心料金
ご相談・資料請求・お見積りは一切無料です。アミゼでは、必ずお見積書によって料金を明確化しますので安心です。お気軽にご相談ください。遺品整理・不用品回収の3つのカテゴリー
故人が生前にご愛用していた家財道具の片付けをお手伝いいたします。分別から処分まで一貫したサービス!
従来はお気持ちの整理と合わせて、ゆっくりと時間をかけて行われていた遺品整理。現代は住宅事情や家族形態の変化により、遺品整理は家族にとって、とても大きな作業となってしまっています。アミゼは、お客様のところにお伺いし、ご要望をお聞きしたうえで最適プラン・お見積を作成し、ご納得いただいたうえで作業にあたります。お気軽にご相談ください。

不用品・遺品整理サービス料金の目安
下記料金表は標準的な生活状態による荷物量の場合の料金目安です。実際には、荷物量の非常に少ない方あるいは多い方と様々ですので、現地見積の上、ご提案いたします。ご相談及びお見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。
福島県内すべて対応いたします。
部屋形態 | 換算部屋数 | 料金目安 |
---|---|---|
ワンルーム
|
1部屋
|
65,000円(税別)
|
1DK
|
2部屋
|
110,000円(税別)
|
2DK・1DF
|
3部屋
|
160,000円(税別)
|
3DK・2DF
|
4部屋
|
210,000円(税別)
|
4DK・3DF
|
5部屋
|
260,000円(税別)
|
5DK・4DF
|
6部屋
|
310,000円(税別)
|
6DK・5DF
|
7部屋
|
360,000円(税別)
|
遺品整理サービスを利用いただいたお客様の声
当社が遺品整理のお手伝いを実際にさせて頂いたお客様からいただいた、代表的な生の声を下記にまとめました。
40代・男性・会社員
離れて一人暮らしをしていた母の遺品整理を、仕事の合間を縫ってなかなか一人ではできず困っていたところ、分別・片付けから処分までしてもらえるこのサービスを知り、利用させて頂きました。妻はとても助かったと言ってくれています。
50代・男性・会社員
トラックも進入出来ないような場所での、遺品搬出作業なので大丈夫かなと思っていましたが、スタッフの方々に一生懸命やって頂き、大変感謝しています。
60代・女性・主婦
気が落ち込み、途方に暮れていたところ、アミゼから遺品整理のご案内をもらい、亡くなった主人の遺品・衣類や寝具・書類などを整理・処分していただきました。私は何もしなくてもきれいに片付きました。お世話になりました。
よくあるQ&A
Q.怖い人達が来るのでは?
心配性なので「作業の時に気が荒く怖い人が来るのではないか」とか「ご近所に迷惑をかけないだろうか」とか「あとで料金を過剰に請求されるのではないだろうか」など、色々不安があります。
A.誠実なスタッフばかりです。ご安心ください。
当社は、遺品整理・不用品整理の専門業者で、スタッフ・協力業者含めて、みな誠実で礼節をわきまえた者ばかりです。ご希望であれば、当社でご近所へのご挨拶まわりもいたします。また後で料金を不当に請求したりすることは決してございません。
Q.分別は必要ですか?
不要になった遺品類は、袋や段ボール箱につめて搬出できる状態にしておく必要がありますか?また分別は必要ですか?
A.お客様での整理・分別作業は必要ありません
梱包・袋詰めなどの整理・片付けなどは分別作業も含め、当社のスタッフが行います。お客様には必要な遺品類を保管して頂く以外は、何もして頂く必要はありません。お客様の方ですべて分別・梱包・袋詰めなどをしておいて頂いてももちろん結構です。
Q.買い取りだけでも依頼できますか?
A.買い取りのみのご依頼はお受けしておりません。
申し訳ございませんが、買い取りのみのご依頼はお受けしておりません。処理依頼をされた物の中に、買い取りできるものがある場合のみ、査定した上で買い取りをさせて頂きます。
Q.どんな物でも引き取っていただけますか?
A.リサイクル法対象品などもお引き取りいたします。
通常、役所などでは粗大ごみとして引き取ってもらえない物、例えば、バッテリー・タイヤ・バイク・植木鉢の土・石等やリサイクル法対象品(テレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機)など、どんなものでもお引き取りいたします。但し、法に触れるものはお受けできませんのでご不明な点は直接担当者にお尋ねください。
孤独死後の室内清掃や消臭、消毒、殺虫など対応出来ます。
当社は孤独死などにともなう各種事後処理「室内特殊清掃、汚染物(血液・体液・汚物等)の除去・撤去、死臭消臭、消毒、殺虫(ウジ・ハエ等)、遺品類の整理・搬出など」の専門会社です。
不幸にもこのような状況に遭遇されましたご遺族様・ご親族様や大家様、不動産管理会社様などで、お困りの方々のために、当社ではご相談&サポートサービスをお引き受け致しております。ご相談及びお見積りは無料です。どうぞ、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
作業用防護マスク&防護服
作業状況
孤独死を発見したらまず…
孤独死を発見された場合、又は異臭などがしておかしいなと感じたら、まずは最寄りの警察署へご連絡下さい。
孤独死は、たとえ病死や自然死であったとしても、変死として扱われますので、警察による実況検分により、事件性がない事が確認されたあと第三者の入室が可能になります。
警察による許可がおりれば、葬儀社などに連絡し、遺体を搬出後に、当社が見積り又は作業に入らせて頂きます。(当社では遺体搬出作業は行っておりません。)
お問い合わせ前にご確認いただきたい事
ひと口に孤独死といっても室内状況は、さまざまなケースが想定されます。これらの状況により、対応や作業内容も変化致しますので。まずは、わかる範囲で結構ですので、下記の基本的なポイントをご確認の上お問い合わせ下さいませ。
【事前確認事項】
- ご遺体発見までの経過日数
- 発見された場所(例:ベッド、ふとん、たたみ、フローリング、クッションフロア、タイル、トイレ、風呂など)
- 血液や体液の流出状況
- ウジやハエなどの発生状況
- 腐敗臭の状況と周辺への影響
- 建物のパターン(例:一戸建、マンション、部屋間取り、階数、エレベーターの有無、駐車の可否)
- 室内の電気及び水道使用の可否
- 遺品類の搬出も同時に行うかどうか?
- 現場の住所、ご連絡先、お名前など
孤独死対応サービス概要
当社でお引受け出来るサービス内容は下記の通りです。
室内特殊清掃
床などに流出した血液・体液及び汚染物の除去・清掃及びそれらの流出物の付着したベッド、ふとん、たたみなどの撤去などを行います。
付着した汚染物は完全に除去できない場合もあります。この場合は床材・壁材の入れ替えが必要になります。
殺虫
ウジ・ハエなどの殺虫及び殺虫後の死骸の清掃・撤去・処分を行います。発見が遅れた場合などは、加速度的にハエが増加し目視確認不可能な場所に産卵する可能性があり、これらの場合には、後日二次殺虫作業が必要になりますのでご了承ください。
消臭・消毒
空中飛散した腐敗臭や雑菌などを薬品中和させる科学的手法やバイオを利用した生物学的手法又はオゾン発生器による脱臭・殺菌などの手法を各種状況により最速、最適な結果が得られるよう用います。
なお、壁や床に浸透し、染み付いた腐敗臭につきましては、完全に除去する事が困難な場合がありますので、最終的に壁材、床材等の撤去、入れ替えが必要となる場合があります。
標準料金表(該当部屋1室・1現場あたり)
●下記料金はご遺体の発見が概ね死後10日程度までの標準的場合の料金目安です。
実際には現地室内状況により変化致しますので、現地お見積りの上ご検討下さいませ。
サービス種類 | 作業内容項目 | 標準料金(税別) |
---|---|---|
室内特殊清掃 | 血液、体液及び汚染物等臭気源などの除去、撤去、清掃など | 100,000円〜(税別) |
殺虫 | ウジ・ハエの殺虫及び殺虫後の死骸撤去・処分 | 100,000円〜(税別) |
消臭・消毒セット | 腐敗臭の消臭及び消毒の同時作業 | 150,000円〜(税別) |
消臭のみ、消毒のみ | 消臭又は消毒の単独作業 | 80,000円〜(税別) |
忙しい・遠い・体の調子がおもわしくない…。そんな時にお墓の清掃やお墓参りの代行を承ります。
ご先祖様が安らいでいるお墓。様々な理由でお墓参りや清掃ができない時があります。そんな時はアミゼにご相談下さい。ご家族に代わってご先祖様への「ありがとう」をお伝えし、「安らぎ」の場所をきれいにします。

お墓参りの代行の流れ
■ご相談・お見積り
フリーダイヤル又はメールフォームよりご相談ください。折返し弊社よりお客様へご連絡させていただきます。
■お申し込み
無料にてご相談およびお見積りいたします。お気軽にどうぞ。
■作業当日
- 墓前でのご報告:墓前で合掌し、ご依頼主様に代わりにお伺いしたことをご報告します。
- 清掃前状況の撮影:作業前にお墓の様子をカメラで撮影します。
- 墓地内の清掃:お墓の敷地・周囲の雑草・落ち葉等を取り除き、隅々まで清掃します。
- 墓石の清掃:スポンジやタオル・ブラシで花立・香炉等まで丁寧に清掃します。
- お参り:最後にお花(一対)・お線香をお供えし、合掌してお参りいたします。
- 清掃後の撮影:全て終了後、完了写真を撮影します。
■ご報告
作業前後の写真をご依頼主様へメール、または郵送にてお送りし、ご確認していただきます。
仏壇・仏具・仏像・お位牌・ご遺影や故人のお使いになっていた布団など、御霊抜き〜ご供養〜処分まで承ります。
故人が使っていたお布団を粗大ごみとして出すことに抵抗がある。思い入れのある写真やぬいぐるみを供養したい…写真や香典袋をどう処分していいたわからない…など
故人のお布団など処理の流れ
ご相談・お見積り・お申し込み
フリーダイヤル又はメールフォームよりご相談ください。折返し弊社よりお客様へご連絡させていただきます。
収納
集荷・お支払い
合同供養
供養証明書の発行
お布団供養処理金額(標準)30,000円(税別)〜
※福島県内全エリア対応